講座・資格について
-
パン講座Bコースの場合、道具は手持ちの道具を使用してもいいですか?
パン教室開業講座Bコースをお申込みいただく場合、受講の際はお持ちの道具を使用していただいて問題ございません。
メーカーなどの指定はございませんので、ご安心くださいませ。なお、テキストで学習を進めていただく中で持っていらっしゃらない道具が出てきた場合は、お近くのお店や通販サイト等で取り扱いがございましたら、同じような商品をご購入なさっても問題ございません。
ネット検索等で商品名などで検索してみてください。 -
ヘッドリンパケアセラピストで学べるのはヘッドスパ?ドライヘッドスパ?
当校のヘッドリンパケアセラピスト資格取得講座で学んでいただく施術はドライヘッドスパにあたります。
ドライヘッドスパは美容師免許を必要としないため、当講座で学んだことをいかして転職・開業される際も当校の講座で取得いただいた資格でご活躍いただけます。
-
講座名・資格名の後ろについているRマークは何ですか?
Rマーク(〇で囲ったRマーク)はマークが付けられたロゴや文字が登録された商標であることを示す記号です。
Rマークが付いている資格名は登録商標マークが付いているということになります。
試験実施団体の日本能力開発推進協会(JADP)様が商標登録をされた資格が取得できる講座にRマークがついております。 -
総合講座やW資格取得講座の場合、学習を始める順番などはありますか?
学習の進め方については、「こうしなければならない」という決まりはございません。
ご自身で好きな順番で学習を進めていただくことも可能でございます。
どの順番で学習を進めればよいか分からないという方は、当校よりおすすめの学習の進め方を教材と一緒にお届けさせていただきますので、そちらを参考にしていただくこともできます。
-
リンパや整体の手技は通信で問題なく学べるのでしょうか?
当校の教材では、テキストと映像教材の両方をご用意しております。
テキストの文章や写真だけでイメージを持つことが難しい部分は映像教材にて実際の手技の流れを確認いただけるようになっておりますので、ご安心ください。
もちろん、教材内容だけでうまく理解できない場合は、無料で何度でもご利用いただける質問サービスにお問い合わせいただければ、講師より分かりやすく回答をさせていただきます。 -
資格を取ったらカウンセラーとして本当に働けますか?
当校の講座で学習していただき、資格取得後、実際にカウンセラーとして活動されている卒業生様も多くいらっしゃいます。
当校では、資格取得をされた方が資格を活かして活動をスタートするためのサポートも複数ご用意させていただいております。
資格取得後にどのように動き出せばいいか迷った場合、当校のサポートをご活用いただけますと幸いです。★開業支援サービス
資格を活かして開業する際のHP作成の支援をさせていただきます。
HP作成により、スムーズに開業をスタートさせることができます。★キャリアコーディネートサポート
「求人情報」「セミナー情報」「ボランティア情報」や、「就職・転職のアドバイス」などをお伝えさせていただきます。資格取得後、実際にカウンセラーとして活躍されている方もいらっしゃいますので、参考になさってください。
▼ホンネの音(メンタル総合心理講座)
https://ccjusers.com/category/psychology/mental-syn